-
コーヒーほうじ茶【ティーバッグ】
¥734
※ご依頼を受けてから2-3日以内に発送いたします。 甘みと香ばしさが特徴のコーヒーほうじ茶です。 一口飲むと、コーヒーの苦みとほうじ茶の香ばしさが口いっぱいに広がります。 焙煎しているもの同士相性はピッタリなんですね♪ ミルクや砂糖を加えても絶品。 シットリとした味わいと香りで、贅沢なひとときをお楽しみください。 〇内容量 24g(ティーバッグ3g×8袋) 〇お召し上がり方 1. マグカップなどにティーバッグを入れ、お湯を注ぎます。 2. 1,2分ほど待ってティーバッグを上下によく揺すり、お好みの濃さまで抽出してください。 ※少し湯冷まししたお湯を使うとお茶のうまみ成分が存分に引き出されるのでおススメです。 ☆冷やしてもおいしい! 1. マグカップなどにティーバッグを入れ、お湯を半分くらい注ぎます。 2. 3~5分抽出したらティーバッグをよく揺すり、氷を入れてお召し上がりください。 濃いめが好きな方はより長く抽出してください。 〇ティーバッグの特徴 ニット編みなので、従来よりも柔軟に網目が広がり、 茶葉本来の旨味が十分に引き出せます。 天然素材で自然にやさしいティーバッグです。
-
大豆と玄米のほうじ茶【ティーバッグ】
¥734
※3点までは送料300円でお送りできます。 ※ご依頼を受けてから3営業日以内に発送いたします。 甘い香りと豊かな味わいが魅力の大豆と玄米のほうじ茶が今年もかえってきました。 ほうじと玄米の香ばしさに大豆も加わり、至極の香りが楽しめる逸品。 特に女性のお客さまからリピートをいただいています。 大豆と玄米が織りなす特別な風味、 ほっと一息つける至福の時間をぜひご堪能ください。 〇内容量 30g(ティーバッグ3g×10包) 〇お召し上がり方 1. マグカップなどにティーバッグを入れ、お湯を注ぎます。 2. 1,2分ほど待ってティーバッグを上下によく揺すり、お好みの濃さまで抽出してください。 ※少し湯冷まししたお湯を使うとお茶のうまみ成分が存分に引き出されるのでおススメです。 ☆冷やしてもおいしい! 1. マグカップなどにティーバッグを入れ、お湯を半分くらい注ぎます。 2. 3~5分抽出したらティーバッグをよく揺すり、氷を入れてお召し上がりください。 濃いめが好きな方はより長く抽出してください。 〇ティーバッグの特徴 ニット編みなので、従来よりも柔軟に網目が広がり、 茶葉本来の旨味が十分に引き出せます。 天然素材で自然にやさしいティーバッグです。
-
ほうじ茶【ティーバッグ4個×2】
¥756
※3点までは送料330円でお送りできます。 ※ご依頼を受けてから2−3日以内に発送いたします。 ※パッケージのデザインやシールはイメージです。 香ばしいほうじ茶の香りは、それだけで心が癒されます。 さっぱり感が強い葉のほうじ茶を中心にブレンド。 非常に香り高く甘いほうじ茶に仕上がっています。 カフェイン少なめなので、小さなお子さまや産前産後の女性でも安心してお飲み頂けます。 ※100mlあたりカフェイン含有量20mg 0.02% お茶としてはもちろん、あたたかいミルクを注いでほうじ茶ラテにするのも◎ 和模様のお茶袋に入っているので ちょっとしたプレゼント用にも重宝しそうです♪ 〇内容量:ティーバッグ4個入り×2袋セット 〇抽出目安:2回 〇賞味期限:未開封で約1年 〇お召し上がり方 1. しゅんしゅんに沸騰したお湯をそのまま注ぎます。 2. 30秒ほど待ってティーバッグを上下によく揺すり、お好みの濃さまで抽出してください。
-
おためし4パック【ティーバッグ4個入り×4袋】
¥1,512
※2点までは送料330円でお送りできます。 ※ご依頼を受けてから2−3日以内に発送いたします。 ※パッケージのデザインやシールはイメージです。 まずはいろんなお茶を試してみたい! とりあえずいろいろ飲んでみたい! そんな方はとってもお得なこちらのセットをお試しください♪ 煎茶、抹茶入り玄米茶、ほうじ茶、和紅茶がすべて入ったバラエティセット。 ティーバッグなので、いろいろなお茶を気軽にお試し頂けます。 和モダンな茶袋入りなので、ちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうです♪ 〇内容量:ティーバッグ4個入り×4袋セット ※煎茶×1、抹茶入り玄米茶×1、ほうじ茶×1、和紅茶×1 〇抽出目安:2回 〇賞味期限:未開封で約1年 〇お召し上がり方 ・煎茶 1. 70℃ほどに冷ましたお湯を注ぎます。 2. 30秒~1分ほど待ってティーバッグを上下によく揺すり、お好みの濃さまで抽出してください。 ・ほか3種 1. 沸騰させたお湯を注ぎます。(抹茶入り玄米茶は90℃ほど) 2. 1分ほど待ってティーバッグを上下によく揺すり、お好みの濃さまで抽出してください。
-
大阪市大圓丸ゼミ × 松澤園 お茶日和【ティーパック】
¥1,400
SOLD OUT
大阪市立大学 圓丸ゼミのみなさんと、お茶の商品開発プロジェクトを行いました。 下記にゼミのみなさんからのメッセージと商品概要を記載しますので、どうぞご覧ください。 ※4月中頃の発送予定です ※発送は大阪市立大学圓丸ゼミからになります ※送料は無料です ■ 内容 はじめまして!大阪市立大学 商学部 圓丸ゼミです。 「見過ごされた価値をすくう」ことを目的にして、チームに分かれて活動に取り組んでいます。 私たちのチームは、「お茶」の見過ごされた価値をすくうことにしました。 「お茶」の見過ごされた価値とは何か?私たちのチームは、「嗜好品としての価値」だと考えました。 食事中にただ飲むためだけでなく、香りや風味そのものを楽しんだり、淹れる温度による味の違いを楽しんだり、あなたの自由な楽しみ方で、お茶を深く味わえる価値です。 今、茶葉の消費が伸び悩んでいます。 総務省家計調査によると、平成15年から令和1年の16年間で、茶葉の1世帯あたりの年間支出金額が、約40%も減少しています。 ある農家の方は言いました。 「もっと手軽にお茶を楽しんでほしい」 ただの水分補給としてのお茶ではない、嗜好品として「日常に手軽に楽しめるお茶」、そしてそれにより茶葉の消費が伸びれば農家にも少し貢献できる。 そんな想いを込めた商品が「お茶日和」です。 「お茶日和」は、7つのシチュエーション毎に茶葉を選び、パッケージをデザインしました。 朝のひとときに。 ほっと一息つくときに。 1日が終わる前に。 「お茶」で今日を彩りませんか? ■ 中身 「お茶日和」 〇内容量:ティーパック 7袋 (3g × 7袋) (煎茶ⅹ2・ほうじ茶×2・玄米茶×2・和紅茶×1 ) ※ティーパック一つで約3煎お楽しみ頂けます 〇賞味期限: 未開封で約1年 ※ 購入後、約1ヶ月後(4月中頃)の発送となります。 期間限定商品のためお時間を頂戴しますが、 心を込めて準備いたしますので 楽しみにお待ち頂けるとうれしいです ■ ゼミ概要 大阪市立大学 商学部 圓丸ゼミは、「見過ごされた価値を救う」ことを目的にして、チームに分かれて活動に取り組んでいます。「お茶日和」は、お茶の見過ごされた価値を救うために、松澤園と協力し、開発した独自のお茶商品です。 ※「お茶日和」をより楽しんで頂ける情報を発信中 〇Twitter : https://twitter.com/Ochabiyori_OCU